伯方島で広がる測量キャリア。 地域に根ざした技術とデジタル化の最前線

IT業務は、都会だけの仕事ではありません。

「ITの仕事って、東京や大阪などの都市部に集まっているのでは?」
そう思っていませんか?
でも実は、ここ愛媛県今治市・伯方島でも
GISやITソリューションの分野で
専門的な業務
が日々行われています。

株式会社瀬戸内では、測量・設計といった
インフラ整備の基礎となる技術に加え、
地理情報システム(GIS)や各種IT開発・支援業務を通じて
地域の課題解決や業務効率化に貢献しています。

地方にいても、
「高度なデータ処理」
「最新のシステム開発」といった仕事がある。
それが、今の伯方島で広がっている働き方です。

GIS業務とは?地域情報を“地図で見える化”する仕事

私たちが手がける
GIS(Geographic Information System)業務は、
「地理情報と各種データを組み合わせ、空間的に分析・可視化する」ものです。

たとえば――

✅ 防災計画のために、ハザードマップを作成
✅ 高齢者施設や医療機関の分布を分析し、都市計画に活用
✅ 道路やインフラの管理台帳と地図情報を統合
✅ 複雑な地形データをビジュアルに変換し、わかりやすく提示

こうした業務は、紙地図や表データだけでは成し得ない
“見える”情報の価値を生み出します。

また、公共団体向けのGIS支援や
インフラ関連企業との連携を通じて、
地域全体の課題を「地図」という形で共有できるのがこの業務の魅力です。

システム開発・ITソリューション業務も、島でできる

私たちが行っているITソリューション業務は
ただのデータ入力や管理ではありません。
測量や調査から得られた情報をもとに
業務効率化やデータの可視化を実現する
システム開発
を社内で進めています。

一例として――

✅ 地理データを扱うWebシステムの設計・構築
✅ 点群データやUAV(ドローン)測量の3D化サポート
✅ 各自治体・企業のニーズに応じた帳票作成・処理ソフトの提供
✅ Windowsアプリケーションの開発や、データベース構築

これらの仕事は、IT企業と変わらないスキルと技術を求められます。
ですが、働く場所は自然豊かな島。
四国・九州・関西圏にお住まいで
「都会の喧騒は避けたいが、技術職としては成長したい」
そんな方には理想的な環境かもしれません。

島で働き、技術を磨くという新しいキャリアの形

伯方島は、愛媛県今治市の一部でありながら
しまなみ海道を使えば広島県尾道市や松山市へのアクセスも良好。
必要に応じて都市部との行き来もしやすく、
「静かな環境で集中して働きながら、都市とのつながりも保てる」
という理想的な立地にあります。

また、株式会社瀬戸内では以下のような環境を整え、
地方でのITキャリア形成を支援しています。

✅ 年間休日125日以上、働きやすさ重視の職場環境
✅ GIS・3D技術・クラウド活用など最新ツールの導入
✅ 愛媛県奨学金返還支援制度(IT人材確保枠)対象企業
✅ 若手が育つ教育体制と、ベテランによる実務指導

測量・建設分野のIT業務やGIS業務に興味のある方、
九州・関西・四国エリアで
「地元に近い場所で手に職を」と考えている方は、
ぜひ一度、採用情報をご覧ください。

👉【会社についてはこちら】
https://setouchi-recruit.com/about/

👉【採用情報はこちら】
https://setouchi-recruit.com/recruit/

島という静かな場所で、技術を深め
社会の役に立つ仕事をする。
それが、伯方島から始まる
新しいキャリアの形です。
私たちと一緒に
地域と技術の未来を支える仕事に挑戦してみませんか?

#伯方島 #今治市 #GIS #システムエンジニア #ITソリューション #測量 #建設コンサルタント #デジタル技術 #地方移住 #IT求人 #愛媛県 #点群データ #3D測量 #UAV測量 #Webシステム開発 #地域密着企業 #働きやすい職場

CONTACT

お問い合わせ

ご応募やご質問等がございましたら、
下記の電話番号もしくは、
お問い合わせフォームをご利用ください。

0897-73-1311
受付時間:8:30~17:30
お問い合わせ背景画像