都会じゃなくても、キャリアは積める時代
「転職」と聞くと、どうしても東京や大阪といった都市部をイメージされる方が多いかもしれません。でも、最近はその考え方が少しずつ変わってきています。
✅ インターネット環境の整備
✅ オンラインで完結する仕事の増加
✅ 自然や暮らしやすさを重視する人の増加
こういった背景から、地方で専門性を活かして働く人が増えているんです。
特に私たち株式会社瀬戸内のような測量・建設・コンサルタント・システムエンジニア(SE)の分野では、都会よりも地方のニーズの方が実は高まっていると感じています。
その理由は、都市部ではすでに整備が進んでいる一方で、地方こそインフラ整備や地域課題の解決が必要な場所だからです。
「島=不便」ではない。むしろ、働きやすい。
私たちの本社があるのは、今治市の伯方町。瀬戸内海に浮かぶ小さな島ですが、ここで働く魅力をお伝えしたいと思います。
✅ 島で働くメリットって?
通勤ラッシュがない!
満員電車とは無縁。朝は心地よい潮風の中、車で通勤。家賃や物価が安い
都会での一人暮らしとは比べ物にならない住みやすさ。自然がすぐそばにある
休日には釣り、ゴルフ、サイクリングなど、多趣味な方にもぴったり。人との距離が近い
島ならではのコミュニティ感が心地よいという声も多くあります。
正直、都会で疲れてしまった人や、もっと自分の時間を大切にしたい人には最高の環境です。
測量・建設・SE…専門職こそ地方で求められている
当社では、愛媛県の今治市・松山市・東温市・砥部町・伊予市を中心に、インフラや防災関連の測量・設計・建設コンサルタント業務、さらに近年ではGISや情報システムの開発まで幅広く行っています。
「地方だから仕事が少ないんじゃ…」と思われるかもしれませんが、実際には逆です。
✅ 山間部の道路整備
✅ 河川や海岸の護岸設計
✅ 災害に強い街づくりのための調査
✅ 地域の交通や生活動線の最適化
こうした業務には、地元のリアルな視点と専門的なスキルの両方が必要です。
だからこそ、地方に根ざした私たちのような企業に多くの依頼や信頼が寄せられているのです。
さらに、SE(システムエンジニア)やプログラマーといったIT系人材も、今では地方でどんどん活躍の場が広がっています。
私たちも、現場の情報をシステム化・可視化するためのITチームを強化しています。
田舎だからこそ、やりがいと暮らしが両立できる
都会では、仕事は選べても「暮らし」は妥協しがち。
ですが愛媛、特に今治市や伯方町のような島の町では、仕事と暮らしがちょうどいいバランスで成り立ちます。
✅ 平日はスキルアップしながら仕事に集中
✅ 休日は瀬戸内の美しい自然の中でリフレッシュ
✅ 家族と過ごす時間もしっかり取れる
✅ もちろん一人暮らしでも安心の環境
「田舎=仕事が少ない」「島=不便」というイメージは、今ではもう過去のもの。
今は“暮らしもキャリアも自分で選ぶ時代”です。
🏠 この会社の記事を書いているのは「株式会社瀬戸内」です!
私たちの働く場所や職種、雰囲気がもっと知りたい方はぜひ以下をご覧ください。
👉【会社についてはこちら】
https://setouchi-recruit.com/about/
👉【採用情報はこちら】
https://setouchi-recruit.com/recruit/
#今治市 #松山市 #東温市 #砥部町 #伊予市 #測量 #建設 #コンサルタント #システムエンジニア #SE #スローライフ #島 #求人 #転職 #地方移住 #島暮らし #資格取得 #未経験歓迎 #土木設計 #IT人材 #GIS #地域密着 #Uターン #Iターン #自然に囲まれた生活 #ワークライフバランス #若手育成 #オンライン対応 #働きやすさ #地方の魅力 #キャリアアップ #地域課題の解決